2021佐久ウインターフェスティバル

カヒアウ

2021年12月03日 09:28

 2021佐久ウインターフェスティバルが、先週末、佐久市内で開催されました。
今年も、長野と佐久の分散開催となりました。
佐久市のJpopクラス、上田のタヒチ、ピカケクラスと長野から先生方の参加での、開催となりました。

クラス発表では、Jpopクラスの皆さんが、
「ビリーブ」や「ハナミズキ」等、お馴染みの曲に合わせて、笑顔で軽快に、また、しっとりと。
フォーメーションも鮮やかで、思わず一緒に口ずさんでいました。♬


タヒチやフラの曲も、盛りだくさんで、イリイリを使った曲や、半年以上練習した曲もあり、華やかに、陽気に、艶やかに、息の合った踊りが披露されました。♪♪



クラス発表のあとには、ソロの初披露があり、曲に込めた思いが心に伝わり、
メレフラの中では、歌姫の美しい声と軽快なウクレレによる2曲が、会場を盛り上げました。

最後に、マキコ先生の「メレ オハナ」で、みんなの心が、さらにひとつになりました。



和気あいあいとした雰囲気の中、あっという間の2時間でした。
笑顔あり、感動の涙あり、笑いありの、心の通い合った、踊れる喜びでいっぱいの、あたたかなウインターフェスになりました。
ありがとうございました。

今週は、長野ウインターフェスティバル。
お楽しみに。

記事担当:うえの (*^-^*)


少人数制、検温、消毒など感染対策しています。


公式アプリの登録はこちらから