2022年12月22日

長野ウインターフェスティバル2022

Aloha〜
今日は冬至、明日から日が長くなりますね、やったぁ(^O^)


3日に行われた「長野ウインターフェスティバル2022」
長野スタジオMさんのブログをご紹介します
イラストも文章もいつも素晴らしい♡
https://ameblo.jp/minikoro/entry-12778067445.html
数日後にはアップしてくださっていたのに、こちらが遅くてごめんなさい(。-人-。)


そしてそして来年の「ウインターフェスティバル2023」は、、
なんとハワイからゲストをお迎えし♡
ここ数年は2度に分けて開催していたフェスですが、一堂に会し行われる予定で〜す\(^o^)/
1年後とはいえ、今からワクワクしても仕方ないでしょう、、鬼さん-☆


またフラ合宿できたらいいなぁ(^^♪



記事担当はMさんにオンブニダッコおのでした(#^.^#)


☆ラウアエスタジオ 生徒募集中です☆
少人数制、検温、消毒、換気など感染対策をしています。

STORES 予約 から予約する

公式アプリの登録はこちらから


 


 

2021年12月08日

2021ラウアエ ウィンターフェスティバル

あぁ、終わった。終わってしまった。
楽しい時間はあっという間。

お家に帰れば 部屋中に散乱したドレスと小物の整理にはじまり、続々と携帯に送られてくる大量の写真のチェック。先生だからね、いちおうクラス毎のLINEグループに写真選別してアルバム作ってあげたりするわけよ。
そしたら生徒が操作誤ってアルバムの一部を削除しちゃったりしてね。 「だぁあ゛あ゛あ゛あ゛~ ~ ~」って猪木かよ!ってな声だしつつ、また写真選び直して。老眼なのに ちっこい写真のリストとにらめっこ。
もう、何が何だかわかんなくなっちゃって結局、重複してようがしまいが おーまいが、ぜーんぶの写真を転送しちまう午後。みなさまはいかがお過ごし?
私は久しぶりのブログ書こうと 重い腰をヨッコラショとあげましたよ。

さてさて12月4日に総勢81名で華々しく開催された ラウアエ ウィンターフェスティバルですが、またまた木曜クラスのMさんが、ご自身のブログに素晴らしい内容をアップしてくださっているので、詳細はこちら↓をご覧ください。(テヌーキ)
[フラさんブログ https://ameblo.jp/minikoro/entry-12714221781.html] ね、すごいでしょ?

ま、そういうことで、こっちは雰囲気(写真)だけお届けします。(テヌーキ)
あ、今回も先生方はスタッフ兼出演だったので、忙しくて残念ながら写真が撮れなかったチームもあります。ごめんなさい。

生徒発表



カヒアウ清水先生と レイナ先生によるスペシャルパフォーマンス

間近でみる圧巻のパフォーマンスに感激して号泣の生徒さんもいらっしゃいました。

隠し芸あり、花束贈呈あり、生演奏ありのお楽しみタイム メレフラ。


佐久のフェスでも その美しい歌声で会場を魅了したKちゃん。今回もカネダンサーKさんのギターと私とMさんのウクレレにあわせて 生歌を披露してくれました。

本当にうちのスタジオは 多方面に才能のある生徒がたくさんいて素晴らしいね。
まだまだ埋もれてる才能もあると思うので、「実は私、こんなこと出来ますよー」って特技をお持ちの方は どんどんアピールしてきてくださいね。

最後にみんなで記念撮影


来年はラウアエスタジオ15周年ということで、今回よりも盛大なフェスティバルになる予定です。
ワクワクドキドキ楽しみだぁあ゛あ゛あ゛あ゛~ ~ ~(猪木かよ!)


[記事担当 Miho]


☆ラウアエスタジオ 生徒募集中です☆
少人数制、検温、消毒など感染対策しています。
STORES 予約 から予約する

公式アプリの登録はこちらから

 

 

2019年06月05日

ハワイアンフェスタinびんぐし

爽やかな6月、ハワイアンフェスタinびんぐしの季節となりました。
今年は、2日(日)に第3回目が開催されました。
出演者は、バンド、ダンサー合わせて150人を超え、この季節の一大イベントとなりました。

ラウアエスタジオからも、ケイキ、カネを含めて、38人が出演し、全12曲を披露させていただきました。

華やかさと力強さの、タヒチアン


スタジオのアイドルwithカネ ♪パーマイ


長野、松本メンバーの息の合った♪カマヌ


軽快に美しく♪ソフィス 


フォーメーションも見事に♪ナニコーラウ


カンカン帽で素敵に♪ヒイラヴェ


♪カウラナニーハウ

きれいな斜めの並びと、34人の迫力ある踊りは見応え満点

そして、
わがハーラウ所属のプロダンサー、プナヘレによる♪メレオラナイ
優雅で気品溢れる踊りに魅了され、
最後は、♪クウポリアフで締めくくりました。



暑くもなく、寒くもない、踊りやすい天気にも恵まれ、いろいろなハーラウの踊りを堪能し、私達も気持ち良く踊ることができた、楽しい一日でした。
知っている顔を客席に見つけて、思わず手を振りそうになったりして♬

昨年より更にたくさんの方に見に来ていただいて、大きな拍手と声援をいただいて、ありがとうございました。心から感謝いたします。♡

これからのイベント出演情報
◎ながの東急百貨店、ハワイアンフェスティバル
   6月 7日(金) 17:00~
   6月 8日(土) 17:00~
   6月10日(月) 11:00~
  プナヘレ ゲストライブステージ
   6月 8日(土) 16:00~

是非見に来てくださいね。
お待ちしています。

(記事担当 : 上野)
 

 

2019年05月28日

イベントは続きます(*^^*)

こんにちは。
26日日曜は「第20回松本手まり時計まつり」で踊らせていただきました。手まり時計は「松本手まり」の形をした大きなからくり時計です。正時になると中から人形がゆっくり回りながら出てきます。タイミング良く出会えたら嬉しいですね♪


今回も松本のメンバーに上田や長野からも集結!和気あいあいと楽しく、真夏ばりの太陽の下で子供たちも頑張りました♪

カネダンサーとケイキちゃんたち(*^-^*)


日差しに似合いますね。



松本チーム&カネダンサーで優雅に。


10曲目のラストは全員で♪後方に手まり時計の丸いあたまが見えます。


今回もスタッフの皆様にはステージ上の熱を和らげるために直前まで御座を敷いていただいたりなど、大変お世話になりました。お心遣いのお陰で楽しく踊らせていただきましたm(__)m
また暑いなか、足を止めてご覧いただいた皆様にも心からマハロ(^∧^)


沢山踊って心を満たしたあとは、やはりお腹です♪「イベント続くし痩せなきゃね~」などと語り合いつつ、ハンバーグとステーキ、スパゲッティにオムレツや豚カツ(‼)のセットメニューを完食してしまう強者揃いの私達なのでした(^o^;)


そんな楽しい強者揃いの(笑)ラウアエスタジオが出演させていただくイベントです。

2日(日)ハワイアンフェスティバルinびんぐし~坂城町びんぐしの里公園にて

ながの東急ハワイアンフェスティバル
7日(金)17:00~
8日(土)17:00~
10日(月)11:00~

応援をどうぞよろしくお願いいたします(^○^)


(記事担当:小野) 

 

2019年05月22日

佐久ハワイアンフェスティバル2019

5月12日(日) 爽やかな青空のもと、佐久ハワイアンフェスティバル2019の第1回が開催されました。
佐久市で行われる、初のハワイアンイベント、
待ちに待っていました。♬
ステージでは、たくさんのチームが素敵な踊りを披露し、ファイアーダンスのチームもあり、ゲストステージやメレフラ、バンド演奏等もあり、また、ひろばには、ショップ、マルシェ、フリマ、キッチンカーもあり、賑やかな楽しいイベントとなりました。

スタートは佐久の清水先生のケイキフラリコプアチームから、
貝を鳴らして踊る♪プープーヒヌヒヌと♪リリウエの2曲を、一生懸命踊る姿は、可愛くて、目が釘付けでした。


佐久のMスタジオチームは、
♪パパリナラヒラヒ、から軽快な
♪ホロホロカーまで4曲を笑顔で、息の合った踊りで盛り上げてくれました。




ラウアエチームは、
♪パテパテで賑やかにスタートして、

♪カマヌを息の合ったフォーメーションで、

大人の雰囲気の♪アイツタキパラダイスと続き、


後半の2曲は、ハワイ、カウアイ島の曲なので、島の色の紫のドレスで、
♪ナニカウアイをノホフラ(座って)で、


♪カウラナニーハウを、総勢44名で、踊りました。
紫ドレスが、西日に映えて美しく壮観でした。


ハワイをイメージする素敵なステージで、
沢山の拍手と声援をいただいて、気持ちよく、楽しく踊ることができて、嬉しかったです。
ありがとうございました。♡

メレフラタイムは、ALUBA ITOさんの、
素敵な歌と軽快なウクレレに合わせて、みんなで踊って盛り上がりました。♬
ハーラウによって振り付けが違うので、それを一緒に見られるのも、メレフラの醍醐味です。

最後は、ゲストステージ。
Bonnie Apiuと、ラウアエスタジオのプナヘレがタヒチアンとフラで共演しました。




それは、圧倒的な存在感で、美しく、力強く、華やかで、会場中を魅了しました。うっとり見てました。♡

今回が、フェスティバル1回目ということで、私達もドキドキ、ワクワクしながら参加しましたが、盛りだくさんの内容で、あっという間の1日でした。

見に来てくださった方々に、一緒に参加されたみなさんに、MCビリー諸川さんの素敵なエスコートに、イベントに協力してくださった方々に、そしてここに参加できたことに、
心から感謝の1日でした。
ありがとうございました。♡

「佐久がハワイになった日」
長く続くことを願っています。
来年も、ここでお会いしましょう。♬

ラウアエスタジオイベント情報
5/26、手まりまつり(松本)
6/2、ハワイアンフェスタinびんぐし(坂城町)
是非見に来てくださいね。
お待ちしています。

(記事担当: 上野) 

 

2015年09月30日

松本協立病院様のお祭り









お天気でお祭りはとても賑わっていました‼︎

今回は松本スタジオチームを中心に頑張りました!
そして、こども達は今年で3回目の出演となりました。
毎年呼んで頂き、ありはとうございます。
マハロ〜


松本市で各種クラス開催中です。
ハワイアンフラ
タヒチアンダンス
ケイキフラ
親子フラ

会場もいろいろですので
メールにてお問合せください

aloalo.hawaii@gmail.com



 


Posted by カヒアウ at 11:01Comments(0)松本スタジオ
 

2015年05月20日

松本こども祭り


今年もアルプス公園で開催されたこども祭りに参加しました!






















 


Posted by カヒアウ at 07:33Comments(0)松本スタジオ
 

2015年04月16日

松本でレッスンが本格的にはじまりま~す!

南松本駅、創造学園入口にある

ダンススタジオマギーにて

ハワイアンフラ

タヒチアンダンスの

初級クラスが

5月から

スタートします!



松本のフリーマガジン

モテコにも

もうすぐ割引クーポンが掲載されますので

体験希望の方はゲットしてね!

5月のレッスンは

8日、22日金曜の
13時30分からタヒチアンダンス

1日、29日金曜は
ハワイアンフラのクラスとなります~

※経験者の方は他クラスあり(要相談)

5月31日には

松本パルコ近くの手まり時計で開催される

手まり祭りに出演します~!

興味のある方は

ぜひ見にきてね



笹賀教室の大人ハワイアンフラ

笹賀公民館こどもクラス

もありますよ~

お問合せ

aloalo.hawaii@i.softbank.jp
ラウアエスタジオ 担当シミズ




 


Posted by カヒアウ at 09:03Comments(0)お知らせ松本スタジオ