2021年07月28日
魅力溢れる♡
Aloha☀
昨日 素敵な映像を拝見しました。
数十秒に惹き込まれました。
99歳の方がフラでステージに立たれ、美しく踊られているんです。
しなやかなハンド、体感もしっかりされていて。
ひよっこのヒヨッコ、若輩者が言うのも失礼なのですが。
何よりもフラに想いが溢れていらっしゃるのだと。。
Mahalo nui loa♡m(__)m
フラは年齢などに合わせスタイルを変化させながら、長く続けられるのも大きな魅力です。
フラ、始めてみませんか?


レッスン前のスタジオから、同時刻の東と西の空です。
記事担当はおのでした。
☆ラウアエスタジオ生徒募集中☆
少人数制、検温、消毒など感染対策しています。
公式アプリの登録はこちらから
↓

昨日 素敵な映像を拝見しました。
数十秒に惹き込まれました。
99歳の方がフラでステージに立たれ、美しく踊られているんです。
しなやかなハンド、体感もしっかりされていて。
ひよっこのヒヨッコ、若輩者が言うのも失礼なのですが。
何よりもフラに想いが溢れていらっしゃるのだと。。
Mahalo nui loa♡m(__)m
フラは年齢などに合わせスタイルを変化させながら、長く続けられるのも大きな魅力です。
フラ、始めてみませんか?


レッスン前のスタジオから、同時刻の東と西の空です。
記事担当はおのでした。
☆ラウアエスタジオ生徒募集中☆
少人数制、検温、消毒など感染対策しています。

公式アプリの登録はこちらから
↓

2021年07月24日
イベント報告★飯山ケアロハオケカイ
7月 22・23日に飯山で開催された
『īyama ke aloha o ke kai 』
初日は久しぶりの大きなステージで楽しく踊らせていただきました。他のハラウの皆さんの素敵なHula & Tahitian & Ukuleleも堪能しました。
新旧のハラウドレスで記念写真パチリ☆

帰りは先生方とタングラム斑尾のラベンダー畑 散策後、温泉でマッタリ。癒されました♡
2日目はHawaii語講座等数々のワークショップが開催されており、そちらにも楽しく参加させていただきました。
それにしても暑かった~。。
[記事担当 Miho]
☆ラウアエスタジオ 生徒募集中です☆
少人数制、検温、消毒など感染対策しています。
公式アプリの登録はこちらから
↓

『īyama ke aloha o ke kai 』
初日は久しぶりの大きなステージで楽しく踊らせていただきました。他のハラウの皆さんの素敵なHula & Tahitian & Ukuleleも堪能しました。
新旧のハラウドレスで記念写真パチリ☆

帰りは先生方とタングラム斑尾のラベンダー畑 散策後、温泉でマッタリ。癒されました♡
2日目はHawaii語講座等数々のワークショップが開催されており、そちらにも楽しく参加させていただきました。
それにしても暑かった~。。
[記事担当 Miho]
☆ラウアエスタジオ 生徒募集中です☆
少人数制、検温、消毒など感染対策しています。

公式アプリの登録はこちらから
↓

2021年07月21日
明日は飯山です(*^^*)
Aloha☀
聞き飽きたと思いますが、暑いですね〜(≧▽≦)
そんな真夏の一日、明日は「飯山市文化交流館なちゅら」でのイベントに出演させていただきます。
『飯山ケアロハオケカイ īyama ke aloha o ke kai』

先日は他クラスとの合同レッスンがありました。


普段はキャッキャッ❢なメンバーも、もちろん真剣です。
無駄口ひとつ言いません!キリッ(`・ω・´)ゞ
会場全体が素敵な一日となりますように♡
記事担当はおのでした。
☆ラウアエスタジオ 生徒募集中です☆
少人数制、検温、消毒など感染対策しています。
公式アプリの登録はこちらから
↓

聞き飽きたと思いますが、暑いですね〜(≧▽≦)
そんな真夏の一日、明日は「飯山市文化交流館なちゅら」でのイベントに出演させていただきます。
『飯山ケアロハオケカイ īyama ke aloha o ke kai』

先日は他クラスとの合同レッスンがありました。


普段はキャッキャッ❢なメンバーも、もちろん真剣です。
無駄口ひとつ言いません!キリッ(`・ω・´)ゞ
会場全体が素敵な一日となりますように♡
記事担当はおのでした。
☆ラウアエスタジオ 生徒募集中です☆
少人数制、検温、消毒など感染対策しています。

公式アプリの登録はこちらから
↓

2021年07月17日
カネ(男性フラ)クラス体験会 潜入!
ラウアエスタジオの黒一点、りゅう先生。
かつてスタジオに所属するカネダンサー3人で Team Mookoa(モォコア)として一世風靡した彼らも時の移ろいと共にセピア色に染まり、涙の転勤と流行り病の影響でひとり、またひとりとスタジオを去る中、「モォコアなんてしないなんて~言わないよ ぜぇったいぃぃ~。だって僕はフラが大好きなんです!」と暑苦しいまでのフラ愛と情熱大陸をもち、黒一点でフラを続けていた りゅう先生。
それでもやっぱり仲間が恋しいと、泣いてはマキコ先生を困らせていたかどうかは定かではありませんが、カネクラスを復活させるべく 地道な布教・・もとい宣伝活動を続けていた黒一点りゅう先生。(あれ?りゅう先生の苗字、何だったっけかな?黒一点?)
前に1度企画した体験会が参加者0の残念な結果に終わったことは過去記事で本人が投稿しており、皆さまの記憶にも哀しく刻まれていることでしょう。
その黒一点りゅう先生の涙ぐましい努力がついに、ついに実を結び、果てない仕事の波をちゃんと終わらせたFriday nightに、なんと2人のカネ候補生がラウアエスタジオのドアを叩いてくれたのでした!!!パチパチ(拍手)
その情報を聞きつけて、これはブログのネタ(コラ)にするしかないでしょ☆と携帯カメラ片手にクラスに潜入。
10分前に到着すると、ちょうど候補生の皆さまも いらっしゃったご様子。
お邪魔にならないように、こっそりスタジオの後ろの隅っこに静かに座っていると、なぜか私の周りに彼らがゾロゾロと集まってきた。ん?これは何の座談会ですか?
まぁ、そうよね、皆それぞれ緊張してるよね?
見たところ一番年長者の私を安全地帯と認識したのね。(無視するのが怖かったとは言わせない)
是非もなし。うい奴、苦しゅうないぞ 近ぅ寄れ。
ということで、まずは顔合わせのご挨拶。
ダンス経験少々ありのKさんと、野球一筋BoyだったというY君。
黒一点(もういいよね)りゅう先生が 持ち前の親しみやすさ全開トークで 場を和ませます。
話してみれば、実はKさんとY君の間にも不思議な運命の巡り合わせというか、フラの神様のお導き的なご縁があったりもし、3人とも何だかんだで、とっても良い雰囲気。(私、要らんやん(爆))
そしていよいよベーシックステップのレッスンが始まると、「思ってたよりも難しいっすねー」と苦戦しながらも、2人とも素直に(これ大事!)言われた通りに りゅう先生の動きを真似しています。
うい奴らめ。
大人になってから、新しいことにチャレンジするって 勇気がいることだけど、本当に素敵。
みんなキラキラしてます。
(蛍光灯のおかげとは言わせない)


「次のステップは~~~。皆さん、とっても良いですよ~」(褒めるりゅう先生)
「・・・・・」(真剣なカネ候補生たち)
「Niceですねぇー」パシャパシャパシャ(後ろから撮りまくる私)
30分ほど過ぎたろうか・・・結局のところ、どんだけ写真を撮っても、後ろからでは ほとんど同じ画にしかならないことに気づいた私は、ちょうど休憩に入った頃合いを見計らって、「あとは若い人同士で・・・ね。」と お見合いに同席する世話好きオバサンのような微笑みを浮かべつつ、一足お先にスタジオを去ったのでした。
レッスン終了後、りゅう先生から1枚の写真と共に、今後もクラスを継続できることになったとの嬉しい報告が。
新しいカネダンサーの誕生です。

果たして彼らはモォコア(ハワイ語で勇敢な戦士の意)に成れるのだろうか!
モォコりゃァ彼らを応援するしかないですね。
皆さま、今後とも どうぞご贔屓に。(もみ手)

[記事担当 Miho]
☆ラウアエスタジオ 生徒募集中です☆
少人数制、検温、消毒など感染対策しています。
公式アプリの登録はこちらから
↓

かつてスタジオに所属するカネダンサー3人で Team Mookoa(モォコア)として一世風靡した彼らも時の移ろいと共にセピア色に染まり、涙の転勤と流行り病の影響でひとり、またひとりとスタジオを去る中、「モォコアなんてしないなんて~言わないよ ぜぇったいぃぃ~。だって僕はフラが大好きなんです!」と暑苦しいまでのフラ愛と情熱大陸をもち、黒一点でフラを続けていた りゅう先生。
それでもやっぱり仲間が恋しいと、泣いてはマキコ先生を困らせていたかどうかは定かではありませんが、カネクラスを復活させるべく 地道な布教・・もとい宣伝活動を続けていた黒一点りゅう先生。(あれ?りゅう先生の苗字、何だったっけかな?黒一点?)
前に1度企画した体験会が参加者0の残念な結果に終わったことは過去記事で本人が投稿しており、皆さまの記憶にも哀しく刻まれていることでしょう。
その黒一点りゅう先生の涙ぐましい努力がついに、ついに実を結び、果てない仕事の波をちゃんと終わらせたFriday nightに、なんと2人のカネ候補生がラウアエスタジオのドアを叩いてくれたのでした!!!パチパチ(拍手)
その情報を聞きつけて、これはブログのネタ(コラ)にするしかないでしょ☆と携帯カメラ片手にクラスに潜入。
10分前に到着すると、ちょうど候補生の皆さまも いらっしゃったご様子。
お邪魔にならないように、こっそりスタジオの後ろの隅っこに静かに座っていると、なぜか私の周りに彼らがゾロゾロと集まってきた。ん?これは何の座談会ですか?
まぁ、そうよね、皆それぞれ緊張してるよね?
見たところ一番年長者の私を安全地帯と認識したのね。(無視するのが怖かったとは言わせない)
是非もなし。うい奴、苦しゅうないぞ 近ぅ寄れ。
ということで、まずは顔合わせのご挨拶。
ダンス経験少々ありのKさんと、野球一筋BoyだったというY君。
黒一点(もういいよね)りゅう先生が 持ち前の親しみやすさ全開トークで 場を和ませます。
話してみれば、実はKさんとY君の間にも不思議な運命の巡り合わせというか、フラの神様のお導き的なご縁があったりもし、3人とも何だかんだで、とっても良い雰囲気。(私、要らんやん(爆))
そしていよいよベーシックステップのレッスンが始まると、「思ってたよりも難しいっすねー」と苦戦しながらも、2人とも素直に(これ大事!)言われた通りに りゅう先生の動きを真似しています。
うい奴らめ。
大人になってから、新しいことにチャレンジするって 勇気がいることだけど、本当に素敵。
みんなキラキラしてます。
(蛍光灯のおかげとは言わせない)


「次のステップは~~~。皆さん、とっても良いですよ~」(褒めるりゅう先生)
「・・・・・」(真剣なカネ候補生たち)
「Niceですねぇー」パシャパシャパシャ(後ろから撮りまくる私)
30分ほど過ぎたろうか・・・結局のところ、どんだけ写真を撮っても、後ろからでは ほとんど同じ画にしかならないことに気づいた私は、ちょうど休憩に入った頃合いを見計らって、「あとは若い人同士で・・・ね。」と お見合いに同席する世話好きオバサンのような微笑みを浮かべつつ、一足お先にスタジオを去ったのでした。
レッスン終了後、りゅう先生から1枚の写真と共に、今後もクラスを継続できることになったとの嬉しい報告が。
新しいカネダンサーの誕生です。

果たして彼らはモォコア(ハワイ語で勇敢な戦士の意)に成れるのだろうか!
モォコりゃァ彼らを応援するしかないですね。
皆さま、今後とも どうぞご贔屓に。(もみ手)

[記事担当 Miho]
☆ラウアエスタジオ 生徒募集中です☆
少人数制、検温、消毒など感染対策しています。

公式アプリの登録はこちらから
↓

2021年07月16日
咲いてる
アロハ
梅雨も明けて、日差しが強くなってきて、夏らしくなってきました。
今、畑は、花盛り。

ピーマン

ナス

モロッコいんげん
野菜の花って、それぞれ個性的。
他にも、トマト、かぼちゃ、きゅうり、などなど、たくさん咲いてます。
採れたて野菜を、どんな料理で食べようかと考えるのも楽しいです。
夏野菜の美味しい季節になりました。
担当 : うえの (*^-^*)
☆ラウアエスタジオ 生徒募集中です☆
少人数制、検温、消毒など感染対策しています。
公式アプリの登録はこちらから
↓

梅雨も明けて、日差しが強くなってきて、夏らしくなってきました。
今、畑は、花盛り。

ピーマン

ナス

モロッコいんげん
野菜の花って、それぞれ個性的。
他にも、トマト、かぼちゃ、きゅうり、などなど、たくさん咲いてます。
採れたて野菜を、どんな料理で食べようかと考えるのも楽しいです。
夏野菜の美味しい季節になりました。
担当 : うえの (*^-^*)
☆ラウアエスタジオ 生徒募集中です☆
少人数制、検温、消毒など感染対策しています。

公式アプリの登録はこちらから
↓

2021年07月13日
眺望の秘湯『馬曲温泉』湯けむりツアー
朝の晴天がウソのように午後から雷雨になってしまった日曜日。
南の空から迫り来る稲光に「負けるもんかぁ!」と車を走らせ、ラウアエスタジオの晴れ女 数名は 木島平の馬曲温泉 望郷の湯に行ってきました。
到着までに一旦止んでいた雨が、またポツリポツリと降り始める中、入った露天風呂は 雨の雫が水面に跳ねて、これまたオツなものでした。



個人的には十数年ぶりの馬曲温泉。
記憶が曖昧な部分も多々ありましたが、露天からの眺めは変わっていませんでした。
そりゃ、山だもんね。
さて、来週の連休初日(22日)は 飯山ケアロハオケカイに出演します。

翌日もワークショップ参加のため、木曜は木島平に一泊予定。
次はどこの温泉に入ろうかしら。。
☆ラウアエスタジオ 生徒募集中です☆
少人数制、検温、消毒など感染対策しています。
公式アプリの登録はこちらから
↓

南の空から迫り来る稲光に「負けるもんかぁ!」と車を走らせ、ラウアエスタジオの晴れ女 数名は 木島平の馬曲温泉 望郷の湯に行ってきました。
到着までに一旦止んでいた雨が、またポツリポツリと降り始める中、入った露天風呂は 雨の雫が水面に跳ねて、これまたオツなものでした。



個人的には十数年ぶりの馬曲温泉。
記憶が曖昧な部分も多々ありましたが、露天からの眺めは変わっていませんでした。
そりゃ、山だもんね。
さて、来週の連休初日(22日)は 飯山ケアロハオケカイに出演します。

翌日もワークショップ参加のため、木曜は木島平に一泊予定。
次はどこの温泉に入ろうかしら。。
☆ラウアエスタジオ 生徒募集中です☆
少人数制、検温、消毒など感染対策しています。

公式アプリの登録はこちらから
↓

Posted by カヒアウ at
20:19
│Comments(0)
2021年07月11日
清涼剤♡
Aloha〜☀
梅雨も最終段階ですね。
太陽もギラギラと輝く準備をしているでしょうか。
ジメジメだったこの日、スタジオに爽やかな花束が♡

一服の清涼剤のようでした。
ありがとうございます。

うさぎの耳見っけ❢
コアラかな。
爽やかな空も清涼剤です。
記事担当はおのでした。
☆ラウアエスタジオ 生徒募集中です☆
少人数制、検温、消毒など感染対策しています。
公式アプリの登録はこちらから
↓

梅雨も最終段階ですね。
太陽もギラギラと輝く準備をしているでしょうか。
ジメジメだったこの日、スタジオに爽やかな花束が♡

一服の清涼剤のようでした。
ありがとうございます。

うさぎの耳見っけ❢
コアラかな。
爽やかな空も清涼剤です。
記事担当はおのでした。
☆ラウアエスタジオ 生徒募集中です☆
少人数制、検温、消毒など感染対策しています。

公式アプリの登録はこちらから
↓

2021年07月09日
イベントに向けて
Aloha♪
今月22日は『Īyama ke aloha o ke kai』。
その後も各種イベント出演のお話をいただいています。
この時期でもあり、嬉しいです。
ありがとうございます。
他のクラスの皆さんとチームになり踊る曲や、また出演者全員で踊る曲もあります。
昨日はオジャマして練習させていただきました。
ハンドの高さやタイミング、ステップの位置を合わせていきます。

心を合わせ、ご披露できますように♡
記事担当はおのでした。
☆ラウアエスタジオ 生徒募集中です❢
少人数制、検温、消毒など感染対策しています。
公式アプリの登録はこちらから
↓
今月22日は『Īyama ke aloha o ke kai』。
その後も各種イベント出演のお話をいただいています。
この時期でもあり、嬉しいです。
ありがとうございます。
他のクラスの皆さんとチームになり踊る曲や、また出演者全員で踊る曲もあります。
昨日はオジャマして練習させていただきました。
ハンドの高さやタイミング、ステップの位置を合わせていきます。

心を合わせ、ご披露できますように♡
記事担当はおのでした。
☆ラウアエスタジオ 生徒募集中です❢
少人数制、検温、消毒など感染対策しています。

公式アプリの登録はこちらから
↓

2021年07月05日
この季節
アロハ
雨が降るたびに、色鮮やかになる、あじさい。
その中に、こちらもみどり鮮やかな、来客が。
紫に包まれて、居心地よさそうに座っています。

色とりどり


あじさいは、この季節の湿っぽい空気を、
やわらげてくれるような気がします。
担当 : うえの (*^-^*)
◎ラウアエスタジオ生徒募集中◎
少人数制、検温、消毒など感染対策しています。
公式アプリの登録はこちらから
↓

雨が降るたびに、色鮮やかになる、あじさい。
その中に、こちらもみどり鮮やかな、来客が。
紫に包まれて、居心地よさそうに座っています。

色とりどり


あじさいは、この季節の湿っぽい空気を、
やわらげてくれるような気がします。
担当 : うえの (*^-^*)
◎ラウアエスタジオ生徒募集中◎
少人数制、検温、消毒など感染対策しています。

公式アプリの登録はこちらから
↓

2021年07月03日
七夕ももうすぐ☆彡
Aloha☀
今日の長野市は今のところ、天気予報に雨マークはありません(*^^*)
でも明日からしばらくはまた、梅雨らしいお天気が続きそうです。
全国各地でも「らしい」くらいにしてほしいです!!
先日、中央通りからすぐ近くにある小さな川で、螢を見る機会に恵まれました。
長野駅にもほど近い街なかで見られることに驚き、その健気さになんだかジ〜ンとしました。
感動したのに、、写真に瞬く光は確認できず。。(・・;)

で(笑)、雲の写真を並べてみました。
季節はいろいろです。
秋によく見るうろこ雲とひつじ雲は、大きさの違いだそうです。
詳しい方にはざっくり過ぎるといわれそうですが。。(^▽^;)
もうすぐ七夕、すっきりと晴れた夜空を見上げたいですね☆彡
記事担当はおのでした。
☆ラウアエスタジオ 生徒募集中です❢
少人数制、検温、消毒など感染対策しています。
公式アプリの登録はこちらから
↓
今日の長野市は今のところ、天気予報に雨マークはありません(*^^*)
でも明日からしばらくはまた、梅雨らしいお天気が続きそうです。
全国各地でも「らしい」くらいにしてほしいです!!
先日、中央通りからすぐ近くにある小さな川で、螢を見る機会に恵まれました。
長野駅にもほど近い街なかで見られることに驚き、その健気さになんだかジ〜ンとしました。
感動したのに、、写真に瞬く光は確認できず。。(・・;)

で(笑)、雲の写真を並べてみました。
季節はいろいろです。
秋によく見るうろこ雲とひつじ雲は、大きさの違いだそうです。
詳しい方にはざっくり過ぎるといわれそうですが。。(^▽^;)
もうすぐ七夕、すっきりと晴れた夜空を見上げたいですね☆彡
記事担当はおのでした。
☆ラウアエスタジオ 生徒募集中です❢
少人数制、検温、消毒など感染対策しています。

公式アプリの登録はこちらから
↓

2021年07月01日
7月です☀
Aloha❢
7月になりました。
今月はこちらのイベントに出演させていただきます。
『Īyama ke aloha o ke kai』

7月22日・23日
飯山市文化交流館なちゅら にて
☆大ホールステージ
ラウアエスタジオは22日13時台の予定です。

23日はいろいろなワークショップが♪
ハワイアンショップやキッチンカーなども〜♪
楽しみです♡
記事担当はおのでした。
☆ラウアエスタジオ 生徒募集中です❢
少人数制、検温、消毒など感染対策しています。
公式アプリの登録はこちらから
↓
7月になりました。
今月はこちらのイベントに出演させていただきます。
『Īyama ke aloha o ke kai』

7月22日・23日
飯山市文化交流館なちゅら にて
☆大ホールステージ
ラウアエスタジオは22日13時台の予定です。

23日はいろいろなワークショップが♪
ハワイアンショップやキッチンカーなども〜♪
楽しみです♡
記事担当はおのでした。
☆ラウアエスタジオ 生徒募集中です❢
少人数制、検温、消毒など感染対策しています。

公式アプリの登録はこちらから
↓
