2013年09月30日

タヒチアンドラマー&カネダンサーVol.2

Vol.1に続き
ADSJのカネダンサー
ディーンを紹介


写真左端のディーンは
ファイヤーナイフを得意とする
カネダンサー

ハワイでは
アラモアナショッピングセンターなどでも
パフォーマンスしているので
日本人観光客の方は
知っている人も多いかもしれません!

彼はとっても真面目で
白樺では、本番に向け
時間があれば練習していました。

プロだからこそ
本番に向け
真剣に取り組んでいる・・・
と感じました~


こちらはクムの
リハ風景~

ダンサーのメンバーは
やはり
エンターテイナーとして
お客様に楽しい時間を
過ごして欲しい~
来て良かったと
思って欲しい~と
心から願っていて
そのための
努力を惜しみません

今回も
いろいろ学ばせて
頂きました

マハロ!





 


Posted by カヒアウ at 21:53Comments(0)フラ
 

2013年09月29日

キッズパワー全開!


今日は松本協立病院さまの
お祭りステージ!
子ども達が踊りました


ちょっと
緊張気味かな~とも
思いましたが
みんなとっても
よく頑張りましたよ~!

最高!ホウマイカイ!

ママたちも
負けずに
しっとりとハナレイムーン


あかねちゃんは
ママとプイリに挑戦


そして
親子でタヒチタヒチ


最後は全員で
アロハエコモマイ


幼稚園組の
すみれちゃん・ゆうと君・エマちゃんも
お姉さん達に混じって
ホントに頑張ってて嬉しいです!

今日はとっても
楽しい一日でした。
お世話になった皆さま
心をこめて
マハロ・ヌイ・ロア!

来月は長野の
トイーゴに出演します~ 


Posted by カヒアウ at 20:32Comments(2)フラ
 

2013年09月28日

タヒチアンドラマー&カネダンサーVol.1

そういえば
夏はあまりにも忙しくて
白樺湖でのフェスティバルの様子を

まだお伝えしていませんでした~



私はサノエ先生達の
通訳&マネージャーとして
WSやショーの準備で
バタバタでした…

こちらは前日の
リハーサル


今回は5名が
オアフ、マウイから来日


タヒチアンドラマ-で
現役ダンサーでもある
ケオニ先生も来日しました~


ケオニ先生は
トエレ、ファテテなどのドラムや
ウクレレ&ボーカル
オリ(詠唱)など、なんでもOK!

ハワイのタヒチアンレッスンでは
生ドラムでレッスンしていて
羨ましい限りです・・・

来年はうちのスタジオも
生ドラでできるよう頑張りたいです!




 


Posted by カヒアウ at 09:32Comments(0)
 

2013年09月27日

看板!

手作りの看板を
作ってみました!


早速、スタジオ1階の
ドアの上に設置


創作の秋なので
いろいろアレンジしたいです

しばらくお休みしていた
タヒチアン・レギュラークラスですが
10月からスタートします

小学生は
3年生からOKですので
親子でのご参加もお待ちしてます
ワンコインで体験できますよ
興味のある方は
こちらへメール下さいね
aloalo.hawaii@gmail.com




 


Posted by カヒアウ at 07:13Comments(0)フラお知らせ
 

2013年09月26日

セロファンスカート

フラの曲の中には
ハパハオレがあります

ハパハオレとは
半分白人の・・・
とい意味

真っ赤なウリウリに
キラキラ光るセロファンスカート

(今月はじめのビッグハットイベント)

まさに
ハパハオレって感じ~
ハパハオレの大会では
セロファンスカート部門が
あるくらいです

ショーダンサーには
欠かせなジャンルです

(こちらはTIKITIKI 新宿さん)

1900年代になり
ハワイへ欧米から
たくさんの外国人が
訪れるようになり
フラのスタイルも
ハワイの歴史継承のダンスから
だんだんと
観光客相手のダンスへと
形を変えていきました

フラダンスと日本人が聞いて
イメージするのが
このハパハオレなのかも

しかし最近、
メリモなどをはじめ
本来のフラの
文化継承が重要視され


だんだんとこのジャンルの影が
薄くなってきています

でも、フラをしらないお客様が
純粋に喜び楽しめるのは
やっぱりハパハオレなのかも

まあ、踊る側としては
カヒコであれ、アウアナであれ
好きな曲を踊るのが
幸せ~



 


Posted by カヒアウ at 08:21Comments(0)フラ
 

2013年09月25日

ボランティア活動報告!

ダンサークラスを中心に
ショー的なステージの
ご依頼が多いうちの
スタジオですが

昼間活動できるメンバーを中心に
ボランティア活動にも
励んでおります!


今日は長野市吉田の
デイサービスさんへ


松木さん担当の
お試しコーナーでは
プイリをたくさん持って行き
憧れのハワイ航路を
皆さんで歌いながら
叩いてもらいました!

踊っている最中
利用者さんからは
きれい~、素敵だね~と
暖かいお声をかけて頂き
ありがとうござました

40分間のメニューでしたが
喜んで頂けたようで
私たちも嬉しいです。

毎月数回
病院・老人ホーム・デイサービス等の
ボランティアのご依頼に
お応えして、活動しております~

 


Posted by カヒアウ at 17:04Comments(0)
 

2013年09月24日

レイホウ作り

ピカケクラスでは
カピリナのレッスンが
進んでいます
衣装を決めるにあたり
ヘッドドレス(レイホウ)を
作ってみました


フラだけでなく
タヒチアンのアパリマでも
使用できる感じです

以前、クムに衣装を相談したところ
この曲は場所や時が
限定されていないのと
鳥がたくさん出てくる曲なので
自分の持つイメージで
選択してよいとのことでした

夏の大会でも
何チームかが
踊っていましたが
赤やピンクが多かったかな…
たまたまあった
白ドレスに合わせてみました


レイはカレフアウラで購入した
白のピカケとマイレの
ロングレイを使用!
経費削減・・・



 


Posted by カヒアウ at 08:19Comments(0)フラ
 

2013年09月23日

フラ合宿!

今月の7日は
午前10時~午後8時までの
ワヒネダンサークラス・フラ合宿日でした

ベーシックや筋トレ
フォーメーション練習!


ランチはデリバリーのピザ


午後はプラスティックの
グラススカート制作



ケイキのメンバーも
同じスカートを製作中!
一緒に踊るのが楽しみです

クプナダンサークラスも
そのうち合宿やりたいです。
(休憩時間が多くなりそうですが…笑)

 


Posted by カヒアウ at 07:30Comments(0)フラ
 

2013年09月22日

ケイキチーム大張り切り!

ケイキ(こども)のクラスが
イベントに出た~い、と
めちゃくちゃ張り切っています!



来月開催のトイーゴでの
オープンマイクでは
長野と松本クラスが合体して
踊ります

松本には幼稚園の男の子もいて
ほんとに踊る姿が可愛いです~

前回のクム来日の際には
カヒコ・ケアオナニを披露
とってもほめてもらいました


ちなみにクムは
11月に、千葉のケイキチームの
大会出場にむけての
レッスンのため、来日予定

画像は今年の大会出場メンバー 

Posted by カヒアウ at 07:21Comments(0)フラ
 

2013年09月21日

イベント頑張ってます~!

夏から
イベントが続いておりまして
休む暇がないです~
ブログもなかなかアップできない...

今日からまた、なんとか
頑張りたい!

昨日は大町市




ワヒネメンバーに負けじと
クプナも頑張ってます!


クプナで揃えた
黄色いムームーが好評で
もうすぐお披露目です



今月はビッグハットで
のショーもありました


忙しいですが
ワヒネ・クプナ・ケイキと
どのチームも生き生きと踊っていて
嬉しいで~す



 

Posted by カヒアウ at 11:40Comments(0)フラ