2022年12月22日

長野ウインターフェスティバル2022

Aloha〜
今日は冬至、明日から日が長くなりますね、やったぁ(^O^)


3日に行われた「長野ウインターフェスティバル2022」
長野スタジオMさんのブログをご紹介します
イラストも文章もいつも素晴らしい♡
https://ameblo.jp/minikoro/entry-12778067445.html
数日後にはアップしてくださっていたのに、こちらが遅くてごめんなさい(。-人-。)


そしてそして来年の「ウインターフェスティバル2023」は、、
なんとハワイからゲストをお迎えし♡
ここ数年は2度に分けて開催していたフェスですが、一堂に会し行われる予定で〜す\(^o^)/
1年後とはいえ、今からワクワクしても仕方ないでしょう、、鬼さん-☆


またフラ合宿できたらいいなぁ(^^♪



記事担当はMさんにオンブニダッコおのでした(#^.^#)


☆ラウアエスタジオ 生徒募集中です☆
少人数制、検温、消毒、換気など感染対策をしています。

STORES 予約 から予約する

公式アプリの登録はこちらから


 


 

2022年12月14日

佐久ウインターフェスティバル2022

アロハ♪

佐久ウインターフェスティバル2022が、11月末、佐久市内で開催されました。

佐久のJ-popクラス、佐久の今年スタートしたクラス、上田のクラス、そして、先生方が参加しました。



J-popチームは、雪の華、ハナミズキを。
笑顔と自信にあふれていて、素敵でした。♬

今日、デビューのチームは、
スタート前に、「緊張してます」
「でも、フラ大好きなので楽しみです」と話してくれました。
ステージに立つと、今日デビューとは思えないほど、楽しそうに堂々と踊っていて、私のデビューは、もっとガタガタだったなぁーなんて感動しながら見ていました。



上田のチームは、軽快な曲と魅せる曲をみごとに踊り分けていて、
ソロ2曲は、それぞれの魅力たっぷりに踊っていて、素敵なステージを沢山見ることができました。♡

マキコ先生も、雰囲気の違う2曲を披露されて、凄くカッコよくて素敵で
見惚れていて、写真を撮るのを忘れてました。なので、写真がないのです。 ごめんなさい。

メレフラも盛り上がり、
少人数でしたが、和気あいあいとした暖かな雰囲気の中、踊れる喜びでいっぱいの楽しいフェスとなりました。♪

フェスを開催できたことに、心から感謝いたします。
ありがとうございました。♡

来年は、どんな曲を踊っていくのか、ワクワクします。
お楽しみに。♪

担当 : うえの (*^-^*)

☆ラウアエスタジオ 生徒募集中です☆
少人数制、検温、消毒、換気など感染対策をしています。

STORES 予約 から予約する

公式アプリの登録はこちらから

 

 

2022年03月23日

この冬ラスト?

Aloha❢
今日も寒いですね〜。

昨日はレッスンを受けに上田市へ。
雪予報は知っていましたが、想定外な降り方でした。。

朝、長野から向かう時はチラチラと舞っているくらい、しか〜し上田はしっかりと積もっていました。
正に上雪(かみゆき)、、本格的な春が近い知らせですね(*^^*)


各々Tシャツの上やパウスカートの下に重ね着をして、いざレッスン♪
やってくる春と共にイベント出演も近づき、寒くても気合い満タンです(^O^)/



この冬は良く降りましたねぇ。。
もういいですよぉ。。

いち早く春が近いのを教えてくれる福寿草♡


担当はおのでした。

☆☆ラウアエスタジオ生徒募集中です☆☆
少人数制、検温、消毒、換気など感染対策しています。
STORES 予約 から予約する

公式アプリの登録はこちらから


 


Posted by カヒアウ at 09:21Comments(0)上田スタジオ
 

2021年12月26日

久々のボランティア 2

 上田市内のデイサービスセンターさんから、施設の忘年会でのボランティアの、ご依頼があり、お伺いしました。

 部屋に入っていくと、大きな拍手で迎えてくださいました。
アップテンポな、イリイリとイプという楽器を使ったフラの曲でスタートし、皆さんに馴染みのある日本語の曲、♪瀬戸の花嫁や、♪ふるさと、タヒチアンの曲などをおりまぜて、披露させていただきました。





中間では、歌姫とウクレレによる生歌、生演奏で、♪真っ赤な太陽と、♪ハナレイムーンを。



そして、一緒に踊りましょうコーナーでは、
♪パーリーシェルの波や貝、太陽などの手の動きを練習して、生歌、生演奏に合わせ、利用者さんとスタッフさんと、一緒に踊りました。
皆さん、積極的に踊ってくださって、とても楽しいコーナーになりました。

 約2年振りのボランティアだったので、どんな感じになるのか、ドキドキしながら伺いましたが、
利用者さん、スタッフの皆さんが、暖かく迎えてくださり、協力してくださって、拍手もたくさんいただき、とても楽しい、貴重な時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。♡

来年は、いろいろなところで、たくさんの笑顔に出会えますように。♪

記事担当: うえの


☆ラウアエスタジオ 生徒募集中です☆
少人数制、検温☆、消毒など感染対策しています。
STORES 予約 から予約する

公式アプリの登録はこちらから

 

Posted by カヒアウ at 12:19Comments(0)上田スタジオ
 

2021年12月08日

2021ラウアエ ウィンターフェスティバル

あぁ、終わった。終わってしまった。
楽しい時間はあっという間。

お家に帰れば 部屋中に散乱したドレスと小物の整理にはじまり、続々と携帯に送られてくる大量の写真のチェック。先生だからね、いちおうクラス毎のLINEグループに写真選別してアルバム作ってあげたりするわけよ。
そしたら生徒が操作誤ってアルバムの一部を削除しちゃったりしてね。 「だぁあ゛あ゛あ゛あ゛~ ~ ~」って猪木かよ!ってな声だしつつ、また写真選び直して。老眼なのに ちっこい写真のリストとにらめっこ。
もう、何が何だかわかんなくなっちゃって結局、重複してようがしまいが おーまいが、ぜーんぶの写真を転送しちまう午後。みなさまはいかがお過ごし?
私は久しぶりのブログ書こうと 重い腰をヨッコラショとあげましたよ。

さてさて12月4日に総勢81名で華々しく開催された ラウアエ ウィンターフェスティバルですが、またまた木曜クラスのMさんが、ご自身のブログに素晴らしい内容をアップしてくださっているので、詳細はこちら↓をご覧ください。(テヌーキ)
[フラさんブログ https://ameblo.jp/minikoro/entry-12714221781.html] ね、すごいでしょ?

ま、そういうことで、こっちは雰囲気(写真)だけお届けします。(テヌーキ)
あ、今回も先生方はスタッフ兼出演だったので、忙しくて残念ながら写真が撮れなかったチームもあります。ごめんなさい。

生徒発表



カヒアウ清水先生と レイナ先生によるスペシャルパフォーマンス

間近でみる圧巻のパフォーマンスに感激して号泣の生徒さんもいらっしゃいました。

隠し芸あり、花束贈呈あり、生演奏ありのお楽しみタイム メレフラ。


佐久のフェスでも その美しい歌声で会場を魅了したKちゃん。今回もカネダンサーKさんのギターと私とMさんのウクレレにあわせて 生歌を披露してくれました。

本当にうちのスタジオは 多方面に才能のある生徒がたくさんいて素晴らしいね。
まだまだ埋もれてる才能もあると思うので、「実は私、こんなこと出来ますよー」って特技をお持ちの方は どんどんアピールしてきてくださいね。

最後にみんなで記念撮影


来年はラウアエスタジオ15周年ということで、今回よりも盛大なフェスティバルになる予定です。
ワクワクドキドキ楽しみだぁあ゛あ゛あ゛あ゛~ ~ ~(猪木かよ!)


[記事担当 Miho]


☆ラウアエスタジオ 生徒募集中です☆
少人数制、検温、消毒など感染対策しています。
STORES 予約 から予約する

公式アプリの登録はこちらから

 

 

2021年05月13日

上田のスタジオより

Aloha(^^)/
上田でのレッスンは、上田市材木町のレンタルスタジオ「トレーニングスタジオ プリエ」さんで行っています。
広くきれいなスタジオで、快適にレッスンを受けて踊って♪いただけます。


生徒募集中です(^o^)
またリモートレッスンも行っています❢


お問合せなどお気軽にどうぞ。
STORES 予約 から予約する

担当はおのでした。

公式アプリの登録はこちらから



Posted by カヒアウ at 12:01Comments(0)上田スタジオ
 

2019年09月10日

イベント報告 『東信ハワイアンフェスティバル』

第12回 東信ハワイアンフェスティバルが、
9月1日、上田市サントミューゼ小ホールで開催されました。
バンドとフラが、コラボする楽しみなイベントです。
今年は、長野、上田、佐久から、
ケイキ10名を含めて、総勢42名が参加しました。

午前中にリハがあり、12:00開演、私たちの出演は、13:30くらいから。それまでは、会場で見たり、支度をしたり、ちょっと練習したりと、出演までの待ち時間は、いつも、ドキドキと嬉しさとの、なんともいえない時間です。
今回は、ダンサーチームが長野のイベントに出演して、こちらに移動ということでしたが、スムーズ間に合って、10分前、全員スタンバイOK。
ちょっと緊張する瞬間です。
いよいよスタート。

CDの曲、♪タヒチタヒチから
今日、タヒチデビューの皆さんもノリノリ


♪パエパエ
ダンサーチームの華やかな迫力ある踊り


♪カウラナニイハウ
パープルのドレスが照明に映えてきれい
笑顔もいい感じ☆


♪好きにならずにいられない
軽快なリズムで、ケイキ10名も一緒に踊って、
キュート♡


♪メレ オハナ
息のあった踊りとフォーメーション ステキ


次は、バンド モアナハワイアンズさんと、
是非コラボしたかった、♪ブルームームーを、
軽快な楽しい曲のイメージに合わせたドレスで踊らせていただきました。この曲は、やっぱり踊っていて、すっごく楽しかった。


待っている時間は長いけれど、スタートするとあっという間に終了です。
踊り終わった後の、みんなの、緊張が解けた笑顔と、ホットした表情を見ると、無事踊ることができてよかったと、嬉しくなります。

今回は、スポットライトの当たる大きなステージでしたが、ケイキのみんなも、ステージデビューの皆さんも、臆することなく、楽しそうに踊っていて、感激しました。
今日も、楽しいステージになりました。

そして、たくさんのかたに見に来ていただいて、また、声を掛けていただいて、うれしかったです。 これからのパワーになります。
心から感謝いたします。
ありがとうございました。

これからの出演予定は、
9月21日、松本大学フライズアロハ
10月6日、ぞっこん!さく市
と続きます。
是非、見に来てください。

(記事担当 : 上野)
 

 

2019年08月13日

伊香保ハワイアンフェスティバル2019

猛暑の8月2日、今年も昨年に引き続き、暑くて熱い、群馬県の伊香保ハワイアンフェスティバルに参加してきました。

まずは当日朝、スタジオに集合してから車2台に分乗して出発。
気心の知れた仲間同士、久々のお泊まりイベントとあって、みんな朝から妙にハイテンションで笑いの絶えない車中。(伊香保まで体力持つのか!?)

途中、上田参加組をピックアップしつつ、約3時間のドライブを経て、緊張感ゼロで伊香保温泉郷に到着しました。

ホテルに着いたら さっそく午後の出演にむけての身仕度と最終リハーサル


2年目の余裕か、はたまた久々のお泊まりイベントの嬉さからなのか、相変わらず緊張感ゼロのまま、いざ出陣!


ホテルからは灼熱の温泉街を歩いて移動。
気温はおそらく30度を超えていると思われ、、
せっかくの美メイク顔も美ドレスも、あっという間に汗まみれに。
しかーし、ここで一人、汗対策バッチリな人が!!(先生の名誉のため、載せられない写真が多数(爆)) 惜しい、本当に惜しい!笑笑

エアコンの効いた楽屋に通されるまでに 溶けるかと思いました。

楽屋でも 立ち位置などチョロリと確認したあとは記念写真の撮影会。あんなポーズやこんなポーズで写真と動画を撮りまくる緊張感ゼロのメンバー(逆の意味で大丈夫か?!) 笑

さて、いよいよ本番。
バックステージで出番を待つ数分間でやっと少し緊張感が。笑


みんなそれぞれに満足感やら、反省点やらを抱えたステージが終了しました。

さぁ、楽しく踊ったあとは 更に楽しい打ち上げが待っている、ということで ショッピングも楽しんだあとに、みんなで乾杯!


伊香保の夜はまだまだ続く。
夕方からはメレフラパーティー
そしてハワイからのスペシャルゲスト
Hula Hālau ʻO Kamuela 2019年メリーモナーク優勝チームのショーと Kalani Pe'aの感動のステージ
合言葉はMURASAKI イチバ~ン (笑)

本当に素晴らしいステージでしたが、撮影禁止の為、残念ながら 写真に残すことはできませんでした。それでも それぞれの記憶にはしっかりと刻みこまれたと思います。

今年は閉会式にも参加したため、夜も更けてホテルに戻るころには 体力の限界に。
せっかくの温泉もカラスの行水状態で、前もって買い込んだ夜食のカップラーメンにも手をつけず、布団に倒れこんだのでした。。

翌日は 暑いので 特にこれといった観光はせず、草津温泉へ直行。
かの有名な草津の湯に入り、アイスを食べ、お土産を買い、またまた笑の絶えない車中のロングドライブを経て、無事に帰宅しましたとさ。





(記事担当:Miho) 

 

2019年07月15日

ボランティア報告

7月初旬、篠ノ井駅近くの老人介護施設から、ご依頼をいただいて、長野、佐久、上田の8人でお伺いしました。
今回は、昔、フラをされていた方が、7月誕生日でとても楽しみにされているとのこと、そして、昭和ハワイアンコーナーのお披露目もあり、皆さに楽しんでいただけるのか、ワクワク、ドキドキしながらの訪問でした。

七夕飾りが飾られた部屋で、
楽器を使った曲から、スタート


タヒチアンの優しい曲へと続き、


そして、昭和ハワイアンコーナーになりました。
♪亜麻色の髪の乙女からスタートして、
次は、♪真っ赤な太陽を一緒に踊ろうタイムです。まずは、手の動きを説明しながら一緒に練習して、そのあと、音楽をかけて、歌いながら、太陽や波を踊りました。
皆さん、笑顔で一緒に踊ってくださって、楽しいひとときでした。
写真を撮りわすれて、その様子をお見せできないのが残念です。
続いて、ボランティアで人気の、♪瀬戸の花嫁、最後にカラオケで皆さんと ♪上を向いて歩こうを歌って、昭和ハワイアンコーナーを締めくくりました。

続いて、ここでサプライズです。
今月誕生日の方に、ハッピーバースデーを歌いました。ちょっと照れくさそうにされていましたが、とても喜んでくださっていて、先ほどの昭和ハワイアンコーナーでも楽しそうにされていて、今日訪問できてよかったです。

そして、タヒチアンの曲へと続き、


アンコールもいただいて全10曲、

あっという間の40分でした。


今回、ボランティアデビューのメンバーがいましたが、皆さんから、穏やかな気持ちと、元気をもらい、素晴らしい体験ができたと感激していました。

ほんとに、たくさんの笑顔と拍手とパワーをいただいて、私たちのこれからの励みになりました。
ありがとうございました。

(記事担当 : 上野) 

 

2019年06月05日

ハワイアンフェスタinびんぐし

爽やかな6月、ハワイアンフェスタinびんぐしの季節となりました。
今年は、2日(日)に第3回目が開催されました。
出演者は、バンド、ダンサー合わせて150人を超え、この季節の一大イベントとなりました。

ラウアエスタジオからも、ケイキ、カネを含めて、38人が出演し、全12曲を披露させていただきました。

華やかさと力強さの、タヒチアン


スタジオのアイドルwithカネ ♪パーマイ


長野、松本メンバーの息の合った♪カマヌ


軽快に美しく♪ソフィス 


フォーメーションも見事に♪ナニコーラウ


カンカン帽で素敵に♪ヒイラヴェ


♪カウラナニーハウ

きれいな斜めの並びと、34人の迫力ある踊りは見応え満点

そして、
わがハーラウ所属のプロダンサー、プナヘレによる♪メレオラナイ
優雅で気品溢れる踊りに魅了され、
最後は、♪クウポリアフで締めくくりました。



暑くもなく、寒くもない、踊りやすい天気にも恵まれ、いろいろなハーラウの踊りを堪能し、私達も気持ち良く踊ることができた、楽しい一日でした。
知っている顔を客席に見つけて、思わず手を振りそうになったりして♬

昨年より更にたくさんの方に見に来ていただいて、大きな拍手と声援をいただいて、ありがとうございました。心から感謝いたします。♡

これからのイベント出演情報
◎ながの東急百貨店、ハワイアンフェスティバル
   6月 7日(金) 17:00~
   6月 8日(土) 17:00~
   6月10日(月) 11:00~
  プナヘレ ゲストライブステージ
   6月 8日(土) 16:00~

是非見に来てくださいね。
お待ちしています。

(記事担当 : 上野)
 

 

2019年05月28日

イベントは続きます(*^^*)

こんにちは。
26日日曜は「第20回松本手まり時計まつり」で踊らせていただきました。手まり時計は「松本手まり」の形をした大きなからくり時計です。正時になると中から人形がゆっくり回りながら出てきます。タイミング良く出会えたら嬉しいですね♪


今回も松本のメンバーに上田や長野からも集結!和気あいあいと楽しく、真夏ばりの太陽の下で子供たちも頑張りました♪

カネダンサーとケイキちゃんたち(*^-^*)


日差しに似合いますね。



松本チーム&カネダンサーで優雅に。


10曲目のラストは全員で♪後方に手まり時計の丸いあたまが見えます。


今回もスタッフの皆様にはステージ上の熱を和らげるために直前まで御座を敷いていただいたりなど、大変お世話になりました。お心遣いのお陰で楽しく踊らせていただきましたm(__)m
また暑いなか、足を止めてご覧いただいた皆様にも心からマハロ(^∧^)


沢山踊って心を満たしたあとは、やはりお腹です♪「イベント続くし痩せなきゃね~」などと語り合いつつ、ハンバーグとステーキ、スパゲッティにオムレツや豚カツ(‼)のセットメニューを完食してしまう強者揃いの私達なのでした(^o^;)


そんな楽しい強者揃いの(笑)ラウアエスタジオが出演させていただくイベントです。

2日(日)ハワイアンフェスティバルinびんぐし~坂城町びんぐしの里公園にて

ながの東急ハワイアンフェスティバル
7日(金)17:00~
8日(土)17:00~
10日(月)11:00~

応援をどうぞよろしくお願いいたします(^○^)


(記事担当:小野) 

 

2019年05月22日

佐久ハワイアンフェスティバル2019

5月12日(日) 爽やかな青空のもと、佐久ハワイアンフェスティバル2019の第1回が開催されました。
佐久市で行われる、初のハワイアンイベント、
待ちに待っていました。♬
ステージでは、たくさんのチームが素敵な踊りを披露し、ファイアーダンスのチームもあり、ゲストステージやメレフラ、バンド演奏等もあり、また、ひろばには、ショップ、マルシェ、フリマ、キッチンカーもあり、賑やかな楽しいイベントとなりました。

スタートは佐久の清水先生のケイキフラリコプアチームから、
貝を鳴らして踊る♪プープーヒヌヒヌと♪リリウエの2曲を、一生懸命踊る姿は、可愛くて、目が釘付けでした。


佐久のMスタジオチームは、
♪パパリナラヒラヒ、から軽快な
♪ホロホロカーまで4曲を笑顔で、息の合った踊りで盛り上げてくれました。




ラウアエチームは、
♪パテパテで賑やかにスタートして、

♪カマヌを息の合ったフォーメーションで、

大人の雰囲気の♪アイツタキパラダイスと続き、


後半の2曲は、ハワイ、カウアイ島の曲なので、島の色の紫のドレスで、
♪ナニカウアイをノホフラ(座って)で、


♪カウラナニーハウを、総勢44名で、踊りました。
紫ドレスが、西日に映えて美しく壮観でした。


ハワイをイメージする素敵なステージで、
沢山の拍手と声援をいただいて、気持ちよく、楽しく踊ることができて、嬉しかったです。
ありがとうございました。♡

メレフラタイムは、ALUBA ITOさんの、
素敵な歌と軽快なウクレレに合わせて、みんなで踊って盛り上がりました。♬
ハーラウによって振り付けが違うので、それを一緒に見られるのも、メレフラの醍醐味です。

最後は、ゲストステージ。
Bonnie Apiuと、ラウアエスタジオのプナヘレがタヒチアンとフラで共演しました。




それは、圧倒的な存在感で、美しく、力強く、華やかで、会場中を魅了しました。うっとり見てました。♡

今回が、フェスティバル1回目ということで、私達もドキドキ、ワクワクしながら参加しましたが、盛りだくさんの内容で、あっという間の1日でした。

見に来てくださった方々に、一緒に参加されたみなさんに、MCビリー諸川さんの素敵なエスコートに、イベントに協力してくださった方々に、そしてここに参加できたことに、
心から感謝の1日でした。
ありがとうございました。♡

「佐久がハワイになった日」
長く続くことを願っています。
来年も、ここでお会いしましょう。♬

ラウアエスタジオイベント情報
5/26、手まりまつり(松本)
6/2、ハワイアンフェスタinびんぐし(坂城町)
是非見に来てくださいね。
お待ちしています。

(記事担当: 上野) 

 

2019年04月13日

上田市 自主ライブ♬

先月になりますが、3月9日に上田市の犀の角さんで、マーチライブが開催されました。
参加者、出演者総勢70名近くの方に来ていただいて、華やかに賑やかに楽しいライブの一夜となりました。

最初は、ワークショップで、♪クウプアサクラの1番を練習して全員でおどりました。今の季節にピッタリのさくらの曲です。みなさん一緒に踊ってくださって、嬉しかったです。

そして、メレフラタイムスタートです。
最初に上田、佐久の生徒さんのクラス発表からで、♪タヒチタヒチ、♪パパリナラヒラヒ、♪ヒイラヴェと踊りました。ライブといういつもと違う雰囲気の中でも、みなさん笑顔満開で素敵でした。♡


そのあとはメレフラ(みんなで踊る)タイムで、ディスコあり、フラ、タヒチありで、ステージと客席を使ってみんなでたくさん踊りました。
いままで知らなかった踊りの才能が見えて、楽しかったです。♬

そして、ショータイムです。
楽器を使った曲からスタート


ライブデビューの「ラニカイ」チームの艶やか踊り


カネダンサーの軽快な曲、タヒチアンのオテア、しっとりした曲、ハパツアーで踊った曲


清水先生のソロ


プナヘレのソロ


もあり会場を魅了しました。

最後は、全員で♪ハーフラを踊って盛り上がりました。


ハナホウ(アンコール)は、出演者と会場全員で、
♪好きにならずにいられない、を踊って、あっという間の3時間でした。

上田で初の自主ライブ、どんな感じになるかと、期待と不安がありましたが、スタートしてみると、楽しくて、盛り上がって、みんなで踊って、最高のライブとなりました。☆☆☆
みなさんのご協力があって、ライブを無事開催することができました。心から感謝いたします。
また、お会いしましょう。♡
ありがとうございました。

長野で朝フラ(火曜日9:00から)生徒募集中
上田のレッスン会場が材木町のプリエさんになりました。新規クラスもスタートしましたよ!
体験も大歓迎♪
お問い合わせは
aloalo.hawaii@i.softbank.jp
お待ちしています。

(記事担当:上野) 

Posted by カヒアウ at 09:36Comments(0)上田スタジオ
 

2018年03月27日

ナイトタヒチアン体験クラス 長野市・上田市


タヒチアンダンス体験クラス

ご希望の多かった夜の体験会を開催致します

※体を動かしたい方
※ダンスが好きな方
※年齢は問いません

上田クラス
4/2 19時30分~20時30分
サロンドルチェ(上田市中央 18号沿い)

長野駅前クラス
4/10 19時~20時
長野駅前スタジオ(しまんりょ通り)

各1500円

お問合せお申込み

aloalo.hawaii@gmail.com
 

 

2017年07月11日

上田&佐久 ボランティア活動報告

七夕も近い、7月某日、
佐久市内の老人介護施設から、去年に続いて今年もご依頼をいただき、佐久、上田メンバー11人で、お伺いしました。

七夕飾りのある広間で、プイリを使った曲からスタート。
そして、タヒチアンの華やかな2曲へと続きます。




フラの曲 ♪ケアロハで、グッと 艶やかに


♪瀬戸の花嫁で、会場が さらになごみました。


笑顔満開♡で ♪ハナレイムーン


初披露を☆楽しみにしてました。 ♪マイイエロージンジャーレイ


全員で、エンディングです。アンコールもいただいて、皆さんの間に入って踊りました。


あっという間の30分でした。
職員の方から、「利用者さんの、いつもと違う表情や、笑顔が見られてよかった」と言っていただけたのは、なにより嬉しかったです。
私達も、沢山の笑顔と拍手をいただいて、楽しいひとときでした。
ありがとうございました。  (担当:上野) 

Posted by カヒアウ at 16:54Comments(0)上田スタジオ
 

2017年07月06日

上田市 フラ&タヒチアンクラス 生徒募集!

☆7月から、上田新規クラス スタート☆

アットホームな教室で、
シェイプアップに最適な
タヒチアンダンスを♪
癒しのハワイアンフラを

生徒募集中でーす♡

午後のゆったりタヒチアン
第2、第4、火曜日
14:00~15:00
担当 カヒアウ清水

癒しのナイトフラ
第2、第4、水曜日
19:30~20:30
担当 上野

各クラス月2回、3000円です。

初めての方、ゆったりレッスンしたい方が対象のクラスです。
ワンコイン(500円)
体験レッスン受付中!

音楽に合わせて踊る楽しさを体験してください♡

お問い合わせは
090-2433-6085(上野)
までお願い致します。


会場 サロンドルチェ
上田市中央5-12-1 関口ビル2F
他にも各種クラスあります!


 


Posted by カヒアウ at 08:35Comments(0)上田スタジオ
 

2015年05月19日

上田クラス 初心者募集〜

タヒチアンダンス
第1、第3 火曜
10時半〜

ハワイアンフラ
第2、第3 火曜
10時半〜





他、経験者クラス有り

サロンドルチェ
18号線 上田市中央北信号そば

お問い合わせ
0268-43-4644
上田市中央5丁目12-2
関口ビル2F

メールでのお問合せ
aloalo.hawaii@gmail.com






iPhoneから送信
 


Posted by カヒアウ at 07:31Comments(0)上田スタジオ
 

2014年12月15日

上田スタジオ!メンバー募集中!

オープンしたばかりの

サロンドルチェさん(上田市中央)での

タヒチアンダンスレッスン!

ダイエット&シェイプアップが目的の

大人の女性のためのクラスです~

詳しくはこちら

http://salon-dolce-fula.on.omisenomikata.jp/


お待ちしてま~す

ハワインフラの基礎クラスも開催中!


経験者の方は

海野町セブンツースタジオにて
レッスンをしています~

長野・松本クラス

ハワインフラベーシッククラス
タヒチアンダンスベーシッククラスの
興味のある方は
お問合せください
aloalo.hawaii@i.softbank.jp


 


Posted by カヒアウ at 18:27Comments(0)上田スタジオ