2019年02月08日

HAPA JAPAN TOUR 2019

2019年1月23日、埼玉 彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホールにて、HAPA JAPAN TOUR 2019が、開催され、ラウアエスタジオからは、グループとソロと、合わせ10人が出演しました。☆
応援のため、私達は、ラウアエガール応援隊バスツアーを組んで、長野、上田、佐久と、総勢20名。
車中では、本番での拍手と歓声の練習を何度かしながら、出演者はどうしているかなぁーと、会場に思いを馳せながら向いました。

HAPA JAPAN TOUR  2019

そのころの、リハーサル、楽屋風景
HAPA JAPAN TOUR  2019

HAPA JAPAN TOUR  2019

HAPA JAPAN TOUR  2019

HAPA JAPAN TOUR  2019


いよいよスタートです。
オープニングとして、クム カラ二のチャントでスタート。
ラウアエガールは、♪ナニコウラウ♪で共演しました。イプという楽器を使った軽快な曲です。緊張しているかぁと、思いながら待っていると、登場したみんなは、笑顔満開、満面の笑みで、ステージがパァーと明るくなりました。
ひとりひとりが輝いていて、楽しそうに踊っていて、今日まで、何ヶ月も繰り返し練習してきた成果とチームワークが見えた素敵なステージでした。感激しました。♡

続いて、ハパのステージがスタートしました。
心地よい歌声とギターの音色は、何度聞いても心をうたれました。
HAPA JAPAN TOUR  2019

中盤、私達ラウアエスタジオのプナヘレが、ソロで共演しました。
曲は、♪カヘア ウイラニ♪で、歌詞にでてくる紫の霧をイメージした紫の衣装で登場すると、
思わず わぁー素敵と、心のなかで叫んでいました。☆
ゆったりとした音とハーモニーにのせて、恋の詩をしっとり踊る姿は、とっても素敵で、目は釘付け、魅了されました。♡

コンサートはさらに続き、ゲストダンサーも登場し、あっという間に終演となりました。

記念撮影
HAPA JAPAN TOUR  2019

ホールを出ると、清水先生、出演者のみんなが、待っていてくれました。みんな、充実したいい表情をしていて、思わずハグしちゃいました。♡
素敵なステージを、ありがとうございました。

最後は、出演者全員にお見送りしてもらい、長野に戻りました。
HAPA JAPAN TOUR  2019
長野は雪でした。

先生、出演者の皆さん、応援隊の皆さん、長野から応援していて下さったみなさん、ありがとうございました。
心に残る、素敵な一日になりました。
(記事担当 : 上野)


同じカテゴリー(フラ)の記事画像
長野ウインターフェスティバル2022
佐久ウインターフェスティバル2022
最高の小春日和♡
青空に映えてます♡
ぞっこん!さく市
今度の土日は『ぞっこん!さく市』
同じカテゴリー(フラ)の記事
 長野ウインターフェスティバル2022 (2022-12-22 10:32)
 カネ(男性)によるクリスマスフラ☆彡INアクアウイング (2022-12-16 12:02)
 佐久ウインターフェスティバル2022 (2022-12-14 21:50)
 最高の小春日和♡ (2022-11-03 19:35)
 青空に映えてます♡ (2022-10-22 13:28)
 ぞっこん!さく市 (2022-10-07 14:22)

Posted by カヒアウ at 10:36│Comments(0)フラ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。