2019年02月18日
カネクラス潜入レポート
早いものでラウアエスタジオにカネ(男性フラ) クラスが発足してから1年半。
月1回の練習にもかかわらず、持ち前の度胸とノリの良さ(笑) で、他の生徒たちとも すぐに打ち解け、これまで様々なイベントやボランティアを経験してきました。
そして今や ラウアエスタジオにとって、無くてはならない存在となった彼らに課された今年のミッションは『更なる技術の向上 』
力強さだけではない、優雅さも兼ね備えたカネダンサーに成長するために、姿勢、腰と腕の使い方、指先に至るまで清水先生の厳しい目が光ります。
年齢と共に可動域の狭くなった肩関節をほぐし、普段使わない筋肉を使うため、1曲踊るごとに「ふ~(;-_-)=3」と ため息が漏れ、地獄の5分間耐久ウエへ ステップ練習では汗が滴り落ちます。
たとえ帰りの運転でアクセルとブレーキが踏めないぐらいのプルプル筋肉痛になろうとも、この努力の全ては観てくださる方々に
♪今年のカネはぁ~ちょっとぉ ち~が~う~
今年のカネは~ うまくなってるぅ~
と言っていただく為!
インストの私も身が引き締まるほどのモチベーションで頑張っている彼らの、これからの活躍に乞うご期待!

カネダンサー仲間も随時募集しています。
練習は基本的に月1回です。( イベント間近になると2回もあり)
もちろん初心者向けのレッスンは 手取り足取り、優しいです。褒めて伸ばす!
興味のある方は
aloalo.hawaii@i.softbank.jp
までお問い合わせください。
記事担当: Miho
月1回の練習にもかかわらず、持ち前の度胸とノリの良さ(笑) で、他の生徒たちとも すぐに打ち解け、これまで様々なイベントやボランティアを経験してきました。
そして今や ラウアエスタジオにとって、無くてはならない存在となった彼らに課された今年のミッションは『更なる技術の向上 』
力強さだけではない、優雅さも兼ね備えたカネダンサーに成長するために、姿勢、腰と腕の使い方、指先に至るまで清水先生の厳しい目が光ります。
年齢と共に可動域の狭くなった肩関節をほぐし、普段使わない筋肉を使うため、1曲踊るごとに「ふ~(;-_-)=3」と ため息が漏れ、地獄の5分間耐久ウエへ ステップ練習では汗が滴り落ちます。
たとえ帰りの運転でアクセルとブレーキが踏めないぐらいのプルプル筋肉痛になろうとも、この努力の全ては観てくださる方々に
♪今年のカネはぁ~ちょっとぉ ち~が~う~
今年のカネは~ うまくなってるぅ~
と言っていただく為!
インストの私も身が引き締まるほどのモチベーションで頑張っている彼らの、これからの活躍に乞うご期待!

カネダンサー仲間も随時募集しています。
練習は基本的に月1回です。( イベント間近になると2回もあり)
もちろん初心者向けのレッスンは 手取り足取り、優しいです。褒めて伸ばす!
興味のある方は
aloalo.hawaii@i.softbank.jp
までお問い合わせください。
記事担当: Miho