2021年05月03日

新樹のころ☆

Aloha(*^^*)
ゴールデンウィーク真っ只中ですね。
今年もまったりと断捨離の日々です。そしてまったりと思い返せば(笑)
一昨年は「表参道芸術音楽祭」と「善光寺よさこい」で踊らせていただきました。

新樹のころ☆
善光寺よさこい2019より。
フラは青空の下が似合います☀
またぜひ凛として勇壮なよさこいの舞を拝見したいです❢

そして新緑の季節も真っ只中です。
「新緑」の他にも、瑞々しい若葉におおわれた樹のことを「新樹」というそうです。
若葉のころは葉もまだ薄く、太陽の光を通して輝いて見える様子を「新樹光(しんじゅこう)」とも。
新樹のころ☆
桜の木々も瑞々しく。

担当はおのでした(^^)

GW中レッスンはお休みですが、いつでもお気軽にお問合せください
少人数制、検温、消毒など感染対策しています
STORES 予約 から予約する

公式アプリの登録はこちらから




同じカテゴリー(フラ)の記事画像
長野ウインターフェスティバル2022
佐久ウインターフェスティバル2022
最高の小春日和♡
青空に映えてます♡
ぞっこん!さく市
今度の土日は『ぞっこん!さく市』
同じカテゴリー(フラ)の記事
 長野ウインターフェスティバル2022 (2022-12-22 10:32)
 カネ(男性)によるクリスマスフラ☆彡INアクアウイング (2022-12-16 12:02)
 佐久ウインターフェスティバル2022 (2022-12-14 21:50)
 最高の小春日和♡ (2022-11-03 19:35)
 青空に映えてます♡ (2022-10-22 13:28)
 ぞっこん!さく市 (2022-10-07 14:22)

Posted by カヒアウ at 10:32│Comments(0)フラ日々のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。